日本ダービー予想
- Sat
- 11:15
- ボロ負け馬券オヤジ
いよいよ日本ダービーが明日に迫ってきた。
明日も仕事なので、ひょっとしたらリアルタイムで見ることは出来ないかも知れないが、予想と前売り買いだけはちゃんとしとこう。
やっぱりダービーは数あるGⅠレースの中でも特に思い入れがちょっと違う。
これは自分だけでなく、多くの競馬ファンもそうだろうし、競馬に携わっている方なんか特にそうだろうと思う。
去年の予想は、寺山修司没後30年、大好きなミスターシービーのダービー制覇から30年、武豊が競馬学校を卒業して30年にかけてキズナをダービー候補と予想し見事的中! 昨年の記事→ ◆
ダービー制覇はホースマンの憧れであるが、出馬さえも叶わない馬が何千頭もいる中で、なかなか獲るのが難しい。
一生に一度と思うとなおさらだ。
武豊の5勝とか四位の連覇とかなかなか出来ることじゃありません。あの岡部さんでさえシンボリルドルフでの1勝のみだ。
今年は「悲願のダービー制覇」に焦点をあてて予想してみる。
ズバリ言うと・・・
「ダービー未勝利のベテランジョッキーが有力馬に騎乗した時は迷わず狙え!」
です。
ミスターシービーの吉永
シンボリルドルフの岡部
シリウスシンボリの加藤
アイネスフウジンの中野
トウカイテイオーの安田
ミホノブルボンの小島
ウイニングチケットの柴田
ナリタブライアンの南井
サニーブライアンの大西
スペシャルウィークの武豊
アグネスフライトの河内
ジャングルポケットの角田
メイショウサムソンの石橋
歴史に名を残すこれらダービー馬は一番人気だったり、皐月賞馬だったりするわけですが、騎手がみなさんダービー未勝利なんですね。
それを今年のダービーに当てはめてみると・・・
前売り一番人気は横山典のワンアンドオンリーだが、横典はロジユニヴァースで制覇済みということで、蛯名正義の2番人気イスラボニータに注目!
蛯名といえば若手の頃、なかなかGⅠに手が届かないレースが続いていましたが、初GⅠ獲りが岡部から乗り変わったバブルガムフェローでの天皇賞(秋)でした。
それからはGⅠジョッキーの常連となり、アパパネの牝馬三冠は記憶に新しいところ。
ただ、牡馬クラシックはマンハッタンカフェの菊花賞のみで、皐月・ダービーには縁が無かったところ、今回騎乗のイスラボニータで皐月賞を制し、念願のダービージョッキーまでもう少し。
でも、気になるのが福永のレッドリヴェール
福永も過去有力馬に騎乗しながらも牡馬クラシックは昨年菊花賞をエピファネイアでやっとこそさ制覇
「牝馬の福永」と言われ、牝馬クラシックでは活躍するのに牡馬クラシックではイマイチ
そんな福永の初ダービーが牝馬でっていうのも面白いかも。
しかーし、先週のオークスでグリグリ一番人気のハープスターが敗れるという波乱
オークスでハープスターが楽勝してれば、ウオッカパターンでダービーでのレッドリヴェールもあったかも・・・
でも、心情的にも蛯名を応援したいし、皐月賞制覇の時点で今年のダービーは蛯名って決めてましたから。
良いじゃん蛯名のイスラボニータで!


イスラボニータ軸!
上位人気5頭への馬連流しで
明日も仕事なので、ひょっとしたらリアルタイムで見ることは出来ないかも知れないが、予想と前売り買いだけはちゃんとしとこう。
やっぱりダービーは数あるGⅠレースの中でも特に思い入れがちょっと違う。
これは自分だけでなく、多くの競馬ファンもそうだろうし、競馬に携わっている方なんか特にそうだろうと思う。
去年の予想は、寺山修司没後30年、大好きなミスターシービーのダービー制覇から30年、武豊が競馬学校を卒業して30年にかけてキズナをダービー候補と予想し見事的中! 昨年の記事→ ◆
ダービー制覇はホースマンの憧れであるが、出馬さえも叶わない馬が何千頭もいる中で、なかなか獲るのが難しい。
一生に一度と思うとなおさらだ。
武豊の5勝とか四位の連覇とかなかなか出来ることじゃありません。あの岡部さんでさえシンボリルドルフでの1勝のみだ。
今年は「悲願のダービー制覇」に焦点をあてて予想してみる。
ズバリ言うと・・・
「ダービー未勝利のベテランジョッキーが有力馬に騎乗した時は迷わず狙え!」
です。
ミスターシービーの吉永
シンボリルドルフの岡部
シリウスシンボリの加藤
アイネスフウジンの中野
トウカイテイオーの安田
ミホノブルボンの小島
ウイニングチケットの柴田
ナリタブライアンの南井
サニーブライアンの大西
スペシャルウィークの武豊
アグネスフライトの河内
ジャングルポケットの角田
メイショウサムソンの石橋
歴史に名を残すこれらダービー馬は一番人気だったり、皐月賞馬だったりするわけですが、騎手がみなさんダービー未勝利なんですね。
それを今年のダービーに当てはめてみると・・・
前売り一番人気は横山典のワンアンドオンリーだが、横典はロジユニヴァースで制覇済みということで、蛯名正義の2番人気イスラボニータに注目!
蛯名といえば若手の頃、なかなかGⅠに手が届かないレースが続いていましたが、初GⅠ獲りが岡部から乗り変わったバブルガムフェローでの天皇賞(秋)でした。
それからはGⅠジョッキーの常連となり、アパパネの牝馬三冠は記憶に新しいところ。
ただ、牡馬クラシックはマンハッタンカフェの菊花賞のみで、皐月・ダービーには縁が無かったところ、今回騎乗のイスラボニータで皐月賞を制し、念願のダービージョッキーまでもう少し。
でも、気になるのが福永のレッドリヴェール
福永も過去有力馬に騎乗しながらも牡馬クラシックは昨年菊花賞をエピファネイアでやっとこそさ制覇
「牝馬の福永」と言われ、牝馬クラシックでは活躍するのに牡馬クラシックではイマイチ
そんな福永の初ダービーが牝馬でっていうのも面白いかも。
しかーし、先週のオークスでグリグリ一番人気のハープスターが敗れるという波乱
オークスでハープスターが楽勝してれば、ウオッカパターンでダービーでのレッドリヴェールもあったかも・・・
でも、心情的にも蛯名を応援したいし、皐月賞制覇の時点で今年のダービーは蛯名って決めてましたから。
良いじゃん蛯名のイスラボニータで!


イスラボニータ軸!
上位人気5頭への馬連流しで
スポンサーサイト
Comment
Trackback
- URL
- http://ravencrowdqn.blog20.fc2.com/tb.php/5592-a3424644
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)